RENU®

2022.11.09

サステイナブル素材 ケミカルリサイクル

RENU®は未使用繊維や端材、回収したアパレルなどをもう一度新しいポリエステルに生まれ変わらせるケミカルリサイクルのシステムです。
・大量廃棄される繊維をなるべく減らしたい
・環境負荷を軽減させたい
・未来のファッション産業や繊維産業を変えること を目的としています。
森傳では、インテリア業界で初めてRENU®を使用した椅子張生地を発表しました。また、RENU®Projectに参画し、森傳から排出した裁断端材を回収しています。

RENU® Projectブランドサイト

ケミカルリサイクルとは

ケミカルリサイクルポリエステルとは、繊維から繊維へ再生するサーキュラーエコノミーによって作られています。


アパレルは市場から古着回収され、家具は製造工程で出る端材など今まで捨てていたポリエステルファブリックを回収します。分別されたポリエステル生地は細かくカットされ分解、再重合を経て分子レベルまでバラバラにされます。この工程では染料なども取り除かれ、純粋なポリエステル樹脂のみが残ります。その後、溶融されペットレジンとなり、糸が生成される原材料になります。そしてその糸を使って新たに生地が生産され製品になります。


RENU®使用製品